臨床検査技師

臨床検査技師国家試験に関するブログ

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クイズの答え2020/03/31

アミノ基と何があるのがアミノ酸か?①ケト基(>C=O) ②アルデヒド基(-CHO) ③カルボキシル基(-COOH) ④ヒドロキシ基(-OH) 正解と解説 正解は③。 ①ケト基(>C=O)をもつのは、ケトース(糖)など。②アルデヒド基(-CHO)をもつのは、アルドース(糖)など…

緊急臨床検査士

資格認定試験範囲2020年(第42回) 試験は、受付(患者情報の入手含む)から報告(解釈、コメント含む)までについて行う。緊急検査を実施するために心要な基本的知識、手技(検査に用いる機器、試薬、検査キットなど)、検体(尿、髄液、血液、喀痰など)の採取…

臨床検査技師 関連資格

⬛日本臨床検査医学会、日本臨床検査同学院による資格 受験条件備考 緊急MT試験範囲 二級各分野(微生物学、病理学、臨床化学、血液学、免疫血清学、循環生理学、神経生理学、呼吸生理学)毎に資格がある。 一級二級 ⬛その他の組織による資格 受験条件備考 超…

クイズの答え2020/03/27

血清と血漿で同じなのはどれか?①抗凝固剤の有無 ②採血から遠心可能になるまでの時間 ③凝固因子の有無 ④血小板の有無 正解と解説 正解は④(%)。 (% % %) ①抗凝固剤の有無 → ❌血清は血液を凝固させた後に残る液性成分。 血漿は抗凝固剤を用いて血液を凝固…

血液

⬛概要循環血液量は男女ともに体重1kgあたり80ml程度。 真性多血症では循環血球量が増加するので循環血液量も増加傾向にある。代謝・免疫・体温調節などにかかわる。 ⬛性状血液は非ニュートン流体である。 比重 全血 男:1.055~1.063 女:1.052~1.060 血漿 1.…

コレステロール(Cho)

⬛概要シクロペンタノペルヒドロフェナントレン核を有するアルコール。 分子量:386.64 血清中では蛋白質とミセルを形成してリポ蛋白として存在する。 尿沈渣中に、平行四辺形の結晶として出てくることがある。 ⬛合成・構造アセチルCoAから合成される。 血清…

アミノ酸

■概要アミノ酸は、アミノ基(-NH2)とカルボキシル基(-COOH)の両方がある分子の総称。アミノ酸はmRNAのコドンにしたがいペプチド結合し、ペプチドや蛋白質を形成する。 ヒトの蛋白質を構成するアミノ酸は20種類ある。 ■必須アミノ酸蛋白質を構成するアミノ…

グリコアルブミン

■概要アルブミン(Alb)のリジンのε-アミノ基に、グルコースが非酵素的に結合したもの。 この糖化はAlbの複数部位で起こる。 ■臨床的意義過去1~2週間(→Albの半減期17日より少し短い)の血糖値を反映する。 HbA1cと同様に、高ければ高いほど持続的高血糖を示…

クイズの答え2020/03/22

HbA1cについて正しいのはどれか?①過去1~2週間の血糖値を反映 ②HbAのβ鎖N末端バリンにGluが結合したもの ③酵素法やアフィニティクロマトグラフィで測定 ④14%は正常範囲内 正解と解説 正解は②。 ①過去1~2週間の血糖値を反映 → ❌過去1~2週間の血糖値を反映する…

クイズの答え2020/03/21

食後に増加するのはどれか?①カイロミクロン(CM) ②遊離脂肪酸(FFA) ③カリウム(K) ④クロール(Cl) 正解と解説 正解は①。 ①カイロミクロン(CM) → ⭕CMは、食物中のTGを腸管から全身に運ぶために増加する。 ②遊離脂肪酸(FFA) → ❌TGの分解によって生じ…

HbA1c

⬛概要ヘモグロビン(Hb)は赤血球内で非酵素的に糖付加を受け、グリコヘモグロビンとなる。 この内HbAが糖付加を受けたのがHbA1で、 フルクトース1,6-二リン酸が付加したものがHbA1a、 グルコース-6-リン酸が付加したものがHbA1b、 グルコース(Glu)が付加…

食事の影響一覧

⬛食事によって増加する項目 グルコース(glucose)・血糖値(BS) 食物中のGluが血中に移行するため。 60分後がピーク。 トリグリセライド(TG) 食物中のTGが血中に移行するため。 カイロミクロン(CM) 小腸で吸収された食物由来のTGを、リンパ管・胸管を…

紫色採尿バッグ症候群

⬛概要紫色採尿バッグ症候群=Purple Urine Bag Syndrome 採尿バッグや膀胱カテーテルが紫色に染色される。 ⬛原因・機序尿路感染した細菌が産生するインディゴブルー(青)やインディルビン(赤)などの色素が、採尿バッグや膀胱カテーテルのプラスチック類へ…

色一覧

赤バイオハザードマーク(液状・泥状物用) 毒物表示の背景 劇物表示の字 水素のガスボンベ 倍率4倍の対物レンズのカラーリング ヘモグロビン 溶血血清・血漿 動脈血 壁細胞の細胞質(HE染色・好酸性) (C1電極) AB型血液製剤 ワン・ギーソン染色の、膠原…

臨床検査技師を目指そうとしている人(高校生など)へ

⬛はじめに臨床検査技師の免許は、医師・歯科医師・薬剤師と違い3年制(短大・専門学校)でも取得することが可能です。 しかし、決して取得までの道のりが楽な免許では有りません。臨床検査技師になる人には、純粋に臨床検査技師を目指していた人もいれば、医…

膜転写

膜転写 目的物質DNARNAProtein 分離サザンブロット法ノーザンブロット法ウエスタンブロット法 検出ハイブリダイゼーションハイブリダイゼーション抗体による標識

梅毒

⬛病因病原体Treponema pallidum(梅毒トレポネーマ:6~20×0.1~0.2μmのらせん状の細菌)の感染で起こる感染症。 ⬛病期感染後は症状により4つの病期に分けられる。 第1期(感染~3ヶ月後) 3~6週間の潜伏期間がある。 感染部位の潰瘍形成、局所リンパ節の無痛…

クイズの答え2020/03/13

単糖について正しいのはどれか?①水酸基(-OH)を必ずもつ ②糖にグリコシドが2つ結合したのが二糖 ③グルコースは五炭糖 ④フルクトースは五炭糖 正解は①。 ①水酸基(-OH)を必ずもつ→⭕糖は、2つ以上の水酸基(-OH)をもつ。 ②糖にグリコシドが2つ結合したのが…

基準値一覧

⬛血清:w/v銅(男:正常) 82~134 μg/dl 鉄(女:正常) 70~170 鉄(男:正常) 80~180 銅(女:正常) 103~159 無機リン(正常) 2.4~4.3 mg/dl トリグリセライド(正常) 30~150 コレステロール(正常) 120~220 リン脂質(正常) 150~250 遊離脂肪酸(正…

グルコース測定 グルコースオキシダーゼ法

ムタロターゼ α-Glu ━━━━▶ β-Glu GOD β-Glu + O2 ━━▶ グルコン酸 + H2O2 POD H2O2 + 4-AA + フェノール ━━━▶ 赤色キノン色素 505nmの吸光度の上昇を測定 Glu:グルコース GOD:グルコースオキシダーゼ POD:ペルオキシダーゼ AA:アミノアンチピリン 血糖値へ戻る 臨床化学(…

グルコース(glucose)

⬛概要別名「ブドウ糖」。 分子量:180 血中グルコースの値を特に血糖値という。 血糖値の上昇因子 食事(60分後がピーク)、グルカゴン、成長ホルモン、サイロキシン、コルチゾール、アドレナリン 血糖値の下降因子 インスリン 動脈>毛細血管>静脈 ⬛二糖の…

核酸の検出

※ページの途中の空白は仕様です。 ⬛核酸の検出の仕方遺伝子である核酸を検出するためには、 核酸抽出 核酸増幅(PCR) 増幅産物検出 の三段階を経る。 核酸抽出 細胞破壊・均質化 ラウリル硫酸ナトリウム(界面活性剤)、リゾチーム(細胞壁破壊)などを用い…

⬛概要2つ以上の水酸基(-OH)をもつ、アルデヒドまたはケトン。 多くの糖は、(CH2O)n n=3~7で表すことができる。糖1分子を単糖、2分子以上がグリコシド結合したものをそれぞれ二糖・多糖などと呼ぶ。単糖は、直鎖状の形体と環状の形体の両方をとることができ…

クイズの答え2020/03/07

VitB6とVitB12について正しいのはどれか?①コバラミンはVitB6である ②VitB6は欠乏すると皮膚炎を起こす ③アスコルビン酸はVitB12である ④VitB12は欠乏すると壊血病を起こす 正解と解説 正解は②(64.7%)。 (①17.6% ③2.9% ④14.7%) ※「Vit」は「Vitamin」の…

複数科目にまたがるもの(小目次)

溶血原子量・分子量一覧半減期一覧結合一覧特定の共通構造がない物質の群基準値一覧波長一覧食事の影響一覧時間一覧色一覧遠心条件一覧女性に多い疾患男性に多い疾患ランキング一覧医療に関する俗称と正式名 大目次に戻る

トリグリセライド測定 酵素法

トリグリセライドの測定方法2つ alcholic KOH-GK-PK-LD-UV法 alcholic KOH TG ━━━━━▶ Gly + 3FA GK Gly + ATP ━━▶ Gly-3-P + ADP PK PEP + ADP ━━▶ ピルビン酸 + ATP LD ピルビン酸 + NADH ━━▶ 乳酸 + NAD GlyOD-POD法 鹸化orLPL TG ━━━━━▶ Gly + 3FA GlyOD …

コレステロール測定COD法

CEH Est-Cho ━━▶ F-Cho + FA COD F-Cho ━━▶ コレステリン + H2O2 POD H2O2 ━━▶ 発色 コレステロールに戻る 臨床化学(小目次)に戻る 大目次に戻る

コレステロールの合成経路

アセチルCoA ↓ アセトアセチルCoA ↓ 3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリル-CoA (HMG-CoA) ↓HMG-CoAレダクターゼ(律速段階) メバロン酸 ↓ スクワレン ↓ ライステロール ↓ コレステロール 脂質に戻る 臨床化学(小目次)に戻る 大目次に戻る

リポ蛋白

⬛概要リポ蛋白は、脂質(F-Cho、Est-Cho、TG、PL、FFA)と蛋白質(アポリポ蛋白)で形成されるミセル状の複合体である。コレステロールやTGの代謝の指標として見られる。アガロースゲル電気泳動(分子の大きさで泳動距離が変わる)あるいは超遠心で、CM、VLD…

クイズの答え2020/03/01

バラ疹が特徴的な疾患について正しいのはどれか?①病原体はウイルス ②潜伏期間は約3ヶ月 ③病原体は培養が難しい ④有効な治療薬はなく対症療法をする 正解と解説 正解は③(%)。 (①1.4% ②18.6% ④%) バラ疹が特徴的な疾患 → 梅毒 ①病原体はウイルス → ❌病原…