臨床検査技師

臨床検査技師国家試験に関するブログ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

心音図

⬛概要心音は音のタイミングによって、Ⅰ音、Ⅱ音、Ⅲ音、Ⅳ音の4つに分けられる。 ⬛構成要素 Ⅰ音 由来:僧帽弁閉鎖、三尖弁閉鎖、肺動脈弁開放、大動脈弁開放 Ⅱ音 由来:大動脈弁閉鎖、肺動脈弁閉鎖 Ⅲ音 由来:心室急速充満 小児や若年者に生理的に認められる。 …

ランキング一覧

⬛元素の体内総量クロール 90~110g カリウム 85~105g ナトリウム 70~90g 鉄 3~4g 複数科目にまたがるもの(小目次)に戻る 大目次に戻る

電解質と微量元素

⬛検査方法と血清濃度(mEq/l) 検査方法正常値パニック値 ナトリウムイオン選択電極法 ガラス膜電極 クラウンエーテル電極 (12-クラウン-4)139~146≦120 160≦ クロールイオン選択電極法(第4級アンモニウム塩)電量滴定法(銀電極)96~108 カリウムイオン選…

鉄(Fe)

■概要原子量: 微量必須金属で最多(総量が、男性で約4g、女性で3g)。 体内総量の、70%がヘム鉄(ヘモグロビン、ミオグロビン)で、30%がフェリチン・ヘモジデリンである。 *1 ■機能呼吸と電子伝達系に関わる。呼吸 プロトポルフィリンと共にヘモグロビンの…

ヘモグロビンの分解

⬛分解 赤血球 ↓ 血管  ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄脾臓 ̄ ̄ ̄ 赤血球 ↓ ←マクロファージが消化(血管外溶血) ヘモグロビン(赤色) ↓ ↘ ヘム グロビン → アミノ酸 ↓ ↘ ↓ Fe3+ ↓ ←ヘムオキシダーゼによる酸化分解 ビリベルジン(緑色) ↓ ←還元 間接ビリル…

新型コロナウイルスについて今起きていること 2020/04/21

⬛はじめに新型コロナウイルス → SARS-CoV-2 新型コロナウイルス感染症 → COVID-19 ⬛04/12~04/18の週COVID-19患者を受け入れ可能な設備がある病院でCOVID-19患者がそのキャパを埋める。救急患者でも発熱があると(新型コロナ疑いだと) 搬送先がみつからない…

クイズの答え2020/04/20

蛋白質で輸送が主な機能ではないのはどれか?①アルブミン ②ヘモグロビン ③フェリチン ④セルロプラスミン 正解と解説 正解は③。 ① アルブミンの主な機能は、浸透圧の保持と、遊離脂肪酸・間接ビリルビン・カルシウム・銅などの輸送。② ヘモグロビンの主な機能…

クイズの答え2020/04/19

蛋白質の一次構造に関係するのはどれか?①ペプチド結合 ②水素結合 ③静電結合 ④双極子間力 正解と解説 正解は①。 結合と蛋白質の構造の対応 ペプチド結合一次構造 水素結合二次構造三次構造四次構造 静電結合 疎水結合 ジスルフィド結合 双極子間力 関連項目 …

波長一覧

340nm NADH ASTの測定 ALTの測定 LDの測定 NADPH CKの測定450nm 4-ニトロフェノール ALPの測定545nm 銅イオン含有塩基性溶液中のペプチド 総蛋白(ビウレット法)の測定 複数科目にまたがるもの(小目次) 大目次に戻る

アルブミン(Alb)

⬛概要血清中の蛋白質の半分以上を占める(w/v)。 分子量:約6.6万 ⬛代謝肝臓で合成される。 半減期は15~20日。ゆえにグリコアルブミンもこの期間中の血糖値を反映する。 ⬛機能水分を血管内に保つ 様々な物質の輸送 遊離脂肪酸、I-Bil、カルシウム、銅などを…

クイズの答え2020/04/16

Hbはサブユニットいくつから構成されるか?①2つ ②4つ ③6つ ④8つ 正解と解説 正解は②。 ヘモグロビンは、4つのサブユニットから構成される蛋白質である。 関連項目↓ ヘモグロビン クイズの答え一覧2020(小目次)に戻る 大目次に戻る

総蛋白(TP)

⬛概要血清中の蛋白質の総量のこと。 アルブミン、CRP、免疫グロブリンなどが含まれる。 多くの血清蛋白質は肝臓で合成される。 ⬛測定方法化学的方法 比色法 ビウレット法(545nm) Folin -Lowry法 色素結合法 含有窒素測定法物理化学的方法 沈殿法 Kingsbury…

ヘモグロビン(Hb,HGB)

⬛概要ヘモグロビンは、酸素と二酸化炭素を運搬する蛋白質である。 鉄を含有する。 赤血球系細胞の中にある。 赤色をしており、血色素とも呼ばれ、赤血球ひいては血液の色の源となっている。 ⬛構造・分類ヘム(ポルフィリン環 + Fe3+)とグロビン(ポリペプチ…

原子量・分子量一覧

水素原子 1 炭素原子 12 窒素原子 14 酸素原子 16 ナトリウム原子 23 マグネシウム原子 24 硫黄原子 32 塩素原子 35.5 カリウム原子 39 カルシウム原子 40 塩化水素(HCl) 36.5 塩化ナトリウム(NaCL) 58.5 酢酸(C2H4O2) 60 硝酸(HNO3) 61 塩化カリウ…

蛋白質(protein)

⬛概要蛋白質は、アミノ酸がペプチド結合した生体高分子である。 血清中の総蛋白質量は総蛋白(TP)として臨床に報告される。 ⬛構造蛋白質では、その複雑な構造を4つの段階に分けられている。一次構造 アミノ酸配列 ペプチド結合による二次構造 局所的な折り…

遊離脂肪酸(FFA)

⬛概要オレイン酸とパルミチン酸が多い。 血清中ではアルブミンと結合して存在する。 ⬛機能末梢組織の重要なエネルギー源となっている。*1 ⬛基準範囲:μEq/l(μmol/l)正常:140~850(140~850) 検体放置により増加し、食事により減少。 脂質に戻る 臨床化学…

リン脂質(PL)

⬛概要親水部(リン酸 + グリセリンかセリン + アルコール)と疎水部(2つの脂肪酸)を持つ両親媒性の物質。 血清中ではリポ蛋白として存在する。 ⬛機能細胞膜の構成、脂肪の乳化・吸収、血液凝固、コリン代謝に関わる。 ⬛基準範囲:mg/dl(mol/l)正常:150~…

トリグリセライド(TG)

⬛概要中性脂肪(トリグリセライド、ジグリセライド、モノグリセライド)のうちの一つで、血清中では中性脂肪の90~95%を占める。 血清中では蛋白質とミセルを形成してリポ蛋白として存在する。 ⬛合成・構造1つのグリセロールに3つの脂肪酸(オレイン酸44%、パ…

医療系資格一覧

資格名 有資格者数医師(Dr. MD) 33万人(2018年) 看護師(Ns. RN) 120万人(2016年) 准看護師(LPN) 35万人(2016年) 救急救命士(EMT) 3.6万人(2017年) 臨床工学技士(CE) 2.4万人(2006年) 薬剤師(Ph) 31万人(2018年) 臨床検査技師(MT) …

ワクチン

⬛ワクチン一覧 ウイルス細菌 生風疹麻疹(はしか)ムンプス(おたふくかぜ)水痘・帯状疱疹(みずぼうそう)結核 不活化百日咳ポリオ日本脳炎インフルエンザA型肝炎B型肝炎ジフテリア破傷風肺炎球菌HIB トキソイド(毒素)ジフテリア破傷風 ⬛生ワクチン病原…

尿沈渣

⬛観察されるもの血球 赤血球、白血球 上皮細胞 扁平上皮細胞、尿路上皮細胞、尿細管上皮細胞 その他のヒトの細胞 微生物など 細菌、真菌 円柱 ガラス円柱、赤血球円柱、白血球円柱、上皮円柱、顆粒円柱、腔胞変性円柱、蝋様円柱 結晶 塩類 臨床検査総論(小…

尿沈渣 上皮細胞

⬛三つの上皮細胞まとめ下線部は他の上皮細胞との鑑別点 扁平上皮尿路上皮尿細管上皮 由来(表外)(表外)(表外) 概観 〈表層型〉60~100μm多稜形中心性〈中・深層型〉20~70μm曲線状円・類円形 〈表層型〉60~150μm顆粒状角状 基本型 〈鋸歯型〉〈棘突起型〉…